インタビューInterview

  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 鈴木 麻衣
#

コーポレートコミュニケーション本部
コーポレートコミュニケーション部
採用マーケティング課

鈴木 麻衣

2022年中途入社

挑戦と成長を楽しめる環境で、自分らしいキャリアを築く。

チャレンジが歓迎される環境に魅力を感じ、マーキュリーに入社

新卒で化粧品や健康食品メーカーに入社し、販売接客の仕事に携わっていました。お客さまと直接接し、感謝の言葉をいただけることに大きなやりがいを感じていた一方で、業務がマニュアル化されており、主体性を発揮する場面が限られていることに物足りなさを感じるようになりました。「自分のアイデアを活かせる職場で、もっと成長したい」「挑戦できる環境で働きたい」と思うようになり、転職を決意しました。

いくつかの企業の面接を受ける中で、マーキュリーの面接では、社員1人ひとりが主体性をもって働ける環境だと感じました。自分から声を上げることで挑戦の機会が与えられる環境があることに、強く惹かれました。また、選考を進む中で出会う社員の方々の人柄に惹かれ、「この方たちと一緒に働きたい」と直感的に思い、迷わず入社を決意しました。

鈴木 麻衣

成長の手応えを感じた営業経験

入社後、最初に担当したのは大手ガス会社の営業活動でした。業務内容は、電話でのアポイント取得から契約の締結まで幅広く、ノルマはないものの、成果が数字として表れるため、最初は苦労も多かったです。特に、最初の数か月は成果が思うように出ず、何度も悔しい思いをしました。

成績の良い先輩の話し方を真似てみたり、成功事例を参考にしながら積極的に学び続けた結果、少しずつ成果が出始めました。お客様との信頼関係を構築し、提案を喜んで受け入れてもらえる瞬間は、何にも代えがたい喜びでした。その手応えを得るたびに、自分の成長を実感し、努力が報われる嬉しさを味わいました。

鈴木 麻衣

求職者の未来を広げる仕事

現在は、求人広告媒体の運用や採用マーケティング業務に携わっています。求職者の皆さんにマーキュリーの魅力を知っていただき、「ここで働きたい!」と思ってもらえるよう、入社への一歩を後押しするのが私の主な役割です。具体的には、求人媒体に掲載する原稿の作成、画像選定、掲載後の効果分析に加え、次の採用活動に向けた戦略の立案にも取り組んでいます。

初めて挑む領域での業務に最初は戸惑いもありましたが、営業時代から続けてきた「積極的な学び」を活かし、1つひとつ課題をクリアしていく中で、着実に知識を深め、自信が持てるようになりました。まだまだ経験豊富な先輩方に助けてもらうこと場面も多いですが、私もいずれ「鈴木さんなら必ず解決してくれる!」「困ったら鈴木さんに聞けば安心!」と思ってもらえる存在になりたいと思っています。そのためにも知識を広げ、スキルを磨き続け、自分自身をレベルアップさせていきたいです。

キャリアを紹介

前職:化粧品や健康食品メーカーにて販売業務を経験したのち、マーキュリーへ転職。

2022年7月:大手ガス会社にて架電業務・事務業務を経験。 2024年5月〜現在:採用マーケティング課にて採用の母集団形成に注力。

みなさまへのメッセージ

世の中にはさまざまな企業がたくさんありますが、マーキュリーは

・チャレンジしやすい環境であること
・自分がやりたいといったことに対して前向きに捉えてもらえるところ
この2つが間違いなく揃っている会社です。

私もマーキュリーに入社した当初は営業部配属でしたが、今後のキャリアを考えたときに採用担当への興味が漠然とありました。エージェントサポート部の方との面談でその思いを伝えたところ、「前職で培った化粧品やメイクの知見を活かして、SNSに投稿するための企画を考えてみては?」とアドバイスをいただき、その助言をもとに企画を立案し、投稿を続けた結果、1年ほど経った頃に現在の採用マーケティング課への異動を提案いただきました。嬉しかったと同時に、行動に移すことの大切さを感じました。

1つの会社で別のポジションへ例え興味が湧いたとしても、しっかりと個人のやりたいことや実現したいことに耳を傾けてくれる会社です。チャレンジしたい環境で働きたいという方にとってマーキュリーはピッタリだと思います!

一覧に戻る

マーキュリーWantedly マーキュリーメディアサイト オフィスツアー 式会社マーキュリーに関する口コミや評判への公式見解